採用募集
Recruit税理士法人益子会計は、
税理士を目指すあなたの「挑む心」に応えます。
税理士となること、就職することで、あなたはどんな夢をかなえたいと考えていますか。
努力して取得した税理士資格や、就職先として選んだ場所が自分の未来をより輝かしく、誇らしいものにしてくれるとしたら 挑む価値はとても大きいと思いませんか?
税理士法人益子会計は、その夢に応える事務所。
税理士として、社会に生きる人として、満足感の高い仕事と人生を手に入れたいと望むあなたのご応募をお待ちしています。

会計のプロとして、チームで輝く一人として成長できる環境が整っています
税理士法人益子会計が人材育成でモットーとしているのは「人」が成長できる事務所であること。
お客様からご信頼をいただくに足る会計のプロとして成長するのはもちろん、社会に生きる人として、よき家庭人として、向上心あふれる一個人として、成長していける場でありたいと願っているのです。
60年という伝統を、私たちは地域の方々やお客様との信頼関係の礎として大切にはぐくんできました。
そして今、創業当初から2代、3代と続くお客様だけでなく、新たに事業を興される方や、初めて会計事務所を必要とされる方など、さまざまなお客様からもご信頼いただくに至っています。
それは、個々の社員がそれぞれに高いレベルで成長と自己実現を目指し、切磋琢磨できる土壌があること。そして、それをチームとして支える体制があることの結果と認識しています。
私たちがともに働く仲間に求めるのは、税理士として自分や家族に誇れるような仕事をしたいという思い。
チームのなかでも存在感を放ち、輝いていきたいという意思。それに応える環境と、仕事と、社会経験が待っています。
現在、税理士の資格取得中という方も、まったく問題ありません。勤務しながら資格取得を果たした先輩たちが活躍しています。彼らの存在が、あなたの励みになるはずです。仕事に、人生に、前向きな意欲を持つあなたと会えるのを楽しみにしています。


税理士法人益子会計の働く環境
チームワークが良好に機能
代表を中心に中堅4人がチームで経営に携わっています。スタッフ全員はプロとして、また、一個人として尊厳を持って担当業務に当たると同時に、事務所一体がチームのような連帯感で結ばれています。
そうした企業風土が定着し、全員がフランクに意見を伝え合う場面がしばしば見られます。
挑戦をサポートする風土
社会人として責任ある仕事をしながら、税理士の資格取得を目指すのは容易なことではありません。それをよく知る経験者も多いので、サポート体制はこまやかです。
また現在、取得に挑戦中の先輩もいます。効率のよい勉強の方法や、気持ちの起伏など、よくわかっている先輩がいる環境は頼もしいものです。
本物のプロとして活躍するために
資格を持っているだけでは、本当の意味で「税理士」とはいえません。資格取得までに学んだ知識やスキルに加え、お客様とのコミュニケーション、人への深い理解や共感、社会情勢や多様な産業への関心、洞察力、応用力などを身につけ、社会経験とともにプロとして、人として厚みを増し、お客様からの期待や信頼に応えられるようになって初めて「税理士」と胸を張ることができるのです。また、そういう人を周囲もプロと認めます。
そんなプロになりたい、活躍したいと思うあなたなら、すぐに益子会計の風土になじめることでしょう。
お客様第一主義
益子会計は、お客様のしあわせを将来まで見据えて対応することを使命としています。
お客様のニーズは多様で、変化も一様ではありません。そのため、私たちにも幅広い分野の専門性や情報が求められます。
益子会計には幅広い領域の業務があります。入所してから特定の領域の専門性を伸ばしていくこともできますし、多様な領域で力を発揮することも可能です。必要なのはあなた自身の挑む心と行動力です。

フランクな
人間関係が
魅力のプロ集団
渡邉 剛 2014年4月入社

学生時代、就活中に感じた益子会計の一番の印象は、「風通しのいい事務所だな」ということでした。
入社後、事務所が税理士法人となったり、前代表の逝去で組織が変わったりと、いくつかの変化がありましたが、当初感じた風通しのよさは、そのまま事務所の風土として受け継がれ、浸透しているように思います。
実際、社内では先輩後輩の垣根がなく、仕事に関する意見交換も、プライベートな雑談も、何でも、社員の誰とでも、フランクに話し合っています。
入所したときからそうなので、私にとってはそれが当たり前になっていますが、あらためて考えてみると、公私にわたって裏表なく自分を出して付き合える人たちが職場にいるって、なかなかいい環境ですよね。
その一方で、一人ひとりのプロ意識や、お客様に対する責任感は非常に高く、またコンプライアンスについても高い見識を持つプロ集団であると感じています。私もその一員として、プロ意識と、誰に対しても尊敬の気持ちをもって成長していきたいと思っています。
純粋な
思いやりを
感じる事務所
大内 恒 2016年11月入社

生命保険の代理店勤務を経て益子会計に転職しました。
就活中、事務所のホームページに他とは違う人間味を感じたことが応募するきっかけでした。
それがそのまま所内の雰囲気であり、社内のみんなの人柄の反映だったことに、入社後、驚いたものです。
その空気は、今もまったく変わっていません。上辺だけではないアットホーム感とか、社員同士がごく自然に、また純粋に、互いを思いやる風土が、この事務所の大きな特長だと感じます。
私は入社してから税理士資格取得に挑戦し、あと3科目の取得を目指してまだ勉強中の身です。
仕事をしながら勉強を続けることには慣れたものの、どうしても仕事より勉強に集中したい時期もあります。そんなとき、ふと気づくと仕事の負担が微妙に軽くなっているんですね。
同じ大変さを知っている先輩や仲間が、さりげなくフォローしてくれているのを感じるんです。素直にありがたいと思いますよ。また、自分も人に対してそうありたいと思わずにはいられません。転職したことを心からよかったと思っています。
税務会計スタッフ【正社員】、
税理士補助スタッフ【パート】の採用情報
税務会計スタッフ【正社員】
科目試験合格者歓迎!
- 必要資格
- 不問※税理士試験科目合格者の方、資格試験受験勉強中の方、歓迎します。
- 職務経験
- 不問※実務未経験の方も歓迎します。
- 年齢
- 28歳以下
- 給与
- 月給22万円以上※経験・能力を考慮の上、決定いたします。※試用期間2ヶ月(同条件)
- 待遇・福利厚生
- 昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、交通費全額支給、各種研修制度、社員旅行、資格手当、役職手当
- 勤務時間
- 8:30〜17:30(休憩1時間)※平常月の残業はほぼ有りません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(土/日)祝 ※年末年始休暇、有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇
詳細はお問い合わせください。
税理士補助スタッフ【パート】
税理士試験で勉強時間を確保したい方など、柔軟に対応します。
- 必要資格
- 日商簿記3級以上の資格をお持ちの方
- 職務経験
- 不問※経理、または会計事務所での実務経験をお持ちの方、尚可。
- 年齢
- 不問
- 給与
- 時給1,150円〜※経験・能力を考慮の上、決定いたします。※試用期間2ヶ月(同条件)
- 待遇・福利厚生
- 時給見直し年1回、賞与年2回、インセンティブ報酬、社会保険完備(労基法に準ずる)、交通費全額支給、団体生命保険加入、定期健康診断(社保加入を満たした方対象)※正社員登用制度あり
- 勤務時間
- 8:30~17:30※9:00~15:00を基本に、1日6時間以上、週3日以上から応相談
- 休日・休暇
- 週休2日制(土/日)祝※有給休暇(労基法に準ずる)
詳細はお問い合わせください。
税理士法人 益子会計の採用応募フォーム
現在募集は行っておりません。